当サイトでは、
海外医薬品個人輸入通販サイト
「ベストケンコー」
の商品を紹介しています。
今回紹介するのは、
クラミジアなどの性行為感染症など
幅広い細菌に対して殺菌効果をもつ
「アジー(ジスロマックジェネリック)」。
アジー250mg(ジスロマックジェネリック)の特長
内容量 | 10錠/箱 |
---|---|
剤形 | フィルムコーティング錠 |
有効成分 | Azithromycin(アジスロマイシン)250mg |
ブランド | Cipla(シプラ) |
出荷国 | シンガポール |
価格(1箱) | ¥3,223 |
価格(10箱) | ¥8,630(¥863/箱) |
- 表示している価格は、投稿日現在のベストケンコーの販売価格です。
- 販売価格は変更になる場合があります。
アジー250mgは、有名で強力な抗生物質の
ジスロマック錠250mgのジェネリック医薬品。
風邪や鼻炎などの一般的な感染症だけでなく、
クラミジアなどの性行為感染症にも
治療効果をあらわし、
幅広い細菌に対して殺菌効果を示します。
現在アジーには、
いくつかの規格のものが製造されています。
主に有効成分であるアジスロマイシンを
100mg、250mg(本剤)、
500mg、1000mg含有する
4つの種類のアジーがラインナップ。
その中でもアジー250mgは、
日本で販売されているジスロマック錠250mg
と同じ量の有効成分を含有しているため、
日本人にとって1番安全で、
それでいて最も効果がある商品と言えるでしょう。
錠剤を割ったり砕いたりして
服用する必要がなく、
日本で承認されている用法そのままで服用可能。
感染症に悩む日本人に多く服用されています。
もし服用方法が分からなければ、
医師・薬剤師に相談してください
【その他のラインナップ】
アジーには有効成分の含有量によって
100mg、250mg(本剤)、
500mg、1000mgがラインナップされています。
公式サイトでチェックしてくださいね。
100mg | 250mg |
![]() | ![]() |
500mg | 1000mg |
![]() | ![]() |
【ご注意】
医薬品ですので、使い方を間違えると
強い副作用が出る可能性もあります。
そのため容量・用法を守って服用し、
副作用や注意点を各商品ページから
しっかり確認するようにしてください。
※ 上記の説明文は、その効果効能を保証するものではありません。
アジー250mg(ジスロマックジェネリック)
実際の利用者からの口コミを掲載します。
こちらも併せて参考にしてください。
ベストケンコー様にはいつも
ED治療薬でお世話になっております。
今回はそれなりに長い風○遊びの中で
初のお土産(性病)をもらってしまい、
すぐにネットで症状を検索したら
淋病の可能性が高く、
レビューを確認した結果、
アジー250mgを注文しました。
しかしながら、今までは入金から
10日もあれば届いていたのですが、
とにかく日本に入ってこない。
待つこと二週間ほどかかり届きました。
このため星を2つ減らしてます。
受け取って早速1日目として
2錠を服用しました。
500mgの場合は1日1錠を
3回の計1500mgとあったので
単純に250mg×2錠を服用。
梱包はセンフォースの時と
同様な白い箱に入っていました。
服用2日目には、
明らかに出てくる膿の色が薄くなり、
3日目の服用終了後の4日目には
改善してました。
ただし、服用2、3日目は
お腹が結構緩くなりました。
ふと思ったのはベストケンコー様より
購入した今回のアジーは
10錠のシートですが、
1クール?で6錠を服用するので
6錠または12錠のシートがありましたら
ラインアップに加えていただければと思います。
遊び過ぎて、
誰かもらっか判らないクラミジア~。
病院には行きたくなくて
そんな時にベストケンコーさんに辿り着きました。
以外に早く届いたんで助かりました。
AZEEの効果で
歯槽膿漏も効き目があるんですね~。
予防としてAZEEは定期購入します。
ありがとうございました。
扁桃腺が弱く、しょっちゅう病院で
ジスロマックを処方してもらっていました。
フルタイムで仕事をしついて、
小さい子供が2人いるので、
病院に行っている時間がなく、
困り果てていたところ、
こちらでジスロマックの
ジェネリック、アジーを発見!
すぐに注文しました。
注文から10日ほどで、国際郵便として
郵便局のかたが小さい箱で
届けてくださいました。
しばらくして、また扁桃腺が
やばくなった時に、病院に行かずにこちらを服用。
1日1回、2錠を、3日間続けて飲むと、
1週間効き目が持続します。
効き目は、病院でいつももらっていた
ジスロマックとまったく同じ!
病院に行く時間、手間、
お金も省けて、大感謝です!!
副作用としては、
お腹がゆるくなりがちかも?
特に服用初日の夜中とか。
なので、空腹時は絶対避けて、
食後にすぐ服用することをお勧めします。
そして、ヨーグルトやビオフェルミン、
R-1などの、善玉菌を増やすようなものを
いつもより意識して多くとらないと、
腸内環境が乱れてしまうような気がします。
意識して善玉菌をとれば、問題ないです。
オリゴ糖を加えるとさらにいいです。
仕事をしていて、子供がいて、という
忙しい人にとっては、大変強い味方です!
我が家の常備薬として、いつもあります!